更年期太りを解消する、オンナ40代からのダイエットのコツ

40代後半になったあたりから急に太りだした、という女性は多いようです。

「あまり食べていないのになかなか痩せない…」
「上半身やお腹周りにぜい肉がついて、なんだかだらしないシルエットになってきた…」
こんな症状に心当たりがあるなら、それはホルモンバランスの変化が原因の更年期太りかもしれません。

アラフィフ世代の女性を悩ませる更年期太りの原因と、その解消法をご紹介します。

更年期太りの原因を知ろう

女性ホルモンの低下

女性ホルモンのエストロゲンは、脂肪の代謝に関わっています。
50歳前後におこる閉経にともないエストロゲンが減ってくると、脂肪を代謝する働きが落ち、これまでよりも太りやすくなってしまうんです。

筋肉量の低下

筋肉量が多いほど基礎代謝は高くなります。
基礎代謝とは、わたしたちが生きているだけで消費するカロリーですから、筋肉量が多く基礎代謝が高いと食べても太りにくい体に。

一方で、アラフィフ世代は若い頃よりもただでさえ運動量が減りがち。
しかも更年期の不調から、体を動かすのがおっくうになったり、よく眠れなかったり、必要な栄養を摂らなくなったりすることで、筋肉はますます減っていきます。

筋肉量が減ってきた更年期の身体は、以前よりも基礎代謝が低い状態なので、それほど食べていなくても太る体になっているんです。

内臓脂肪型の肉付きになる

更年期によるホルモンバランスの変化は、脂肪のつき方も変えてしまいます。

女性は若い頃は下半身に脂肪がつく皮下脂肪型(洋ナシ型)になりやすいのですが、更年期前後からは全体が丸くなりお腹がでっぷりと出てくる内臓脂肪型(りんご型)の太り方に。

実はこれって中年男性の太り方と同じ。
中高年になると「男性か女性かわからない」という体型の人が増えますが、これはまさに女性が男性と同じような内臓脂肪型の太り方になっていくからなんですね。

これまでのように食事制限やマッサージだけでは痩せないのが、内臓脂肪型の特徴です。

更年期太りを解消する3つのポイント

糖質を減らしてタンパク質を摂ろう。

更年期のダイエットに無理な食事制限はNG。
摂取カロリーを減らすだけのダイエットは、40代以降の女性には不向きです。

やつれた印象を与えることなく健康的に痩せたいなら、糖質(ごはんやパンなどの主食、甘いお菓子など)を減らし、良質なタンパク質(お肉、お魚、大豆製品など)を意識的に摂りましょう

生活リズムを整えよう。

規則正しい生活スタイルは、セロトニンを増やし、ストレスに強い体にしてくれます。
朝起きたら日光を浴び、ストレスはこまめに発散して、よく寝て、食べ過ぎない…
今さら…ということばかりですが、これが意外と難しかったりしますよね。

寝不足やストレスが肥満の原因になることは証明済み。
こういった日々の習慣を整えることこそが、更年期前後のダイエットにおける最適解なのです。

最低限の筋トレをしよう。

ダイエットの基本は 摂取カロリー<消費カロリー

更年期の太り方(内臓脂肪型)の場合、摂取カロリーを減らすというアプローチでは痩せにくい一方で、内臓脂肪型の肥満は、運動によって痩せやすいといった特徴があります。

とはいえ運動が苦手な人や、あまり運動する時間がないという人も多いでしょう。
そんな人におすすめなのが短時間でできる筋トレです。
中でもコアマッスルといわれる体の軸となる部分の筋肉をつけることで、基礎代謝が増えます。
食事量を減らさなくても、痩せやすくリバウンドしにくい体をつくることができます
よ!

筋肉をつけておくことは、スタイルキープのためにはもちろん、成人病予防やロコモ予防、ケガの防止など、もうメリットしかありません。
無理なく効率的にダイエットをしたいのなら、最低限の筋肉をつけるための簡単な筋トレはぜひ習慣にしていただきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました